久々にきたらなんだかとっても変わっててびっくりしました(笑)


5年ちょっとのあいだ細々と続けてきたこの日記とこの場所に
まだまだ思い入れはあるのですが
以前から、携帯からも更新できるところを探していて
テストラン的なものをここ数ヶ月やってたのですが
リニューアルを機にお引越しすることに決めました。


とはいえ5年分の思い入れもあるので当分は消さずに残しておくつもりです。


こんなつたない日記をお気に入りに入れてくださっていた皆様、
何かの拍子に迷い込んでしまった方など
訪れてきてくださった方皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。



新しいとこには作者の外部のサイトから飛べます。
もしよろしければ覗いてやってください。


                          2008年9月14日     ふゆ

予習。

2008年7月30日 音楽
氷室さんのベスト買っちゃいました。

20th Anniversary ALL SINGLES COMPLETE BEST “JUST MOVIN’ ON

前のベストも持ってるしアルバムも何枚かあるし
ダブってる曲多数なのですが、
ライブにも行くことだし
ジャケットも素敵だし思い切って購入。

シングル曲はどれもカッコいいし
やっぱり声がイイね〜shine
ちょっとかすれた感じだけど艶っぽいし好きだなぁ。

気に入ったのがKAT-TUNに提供した【 keep the faith 】のセルフカバー。
同じ曲を歌ってるとばっかり思ってたからイントロ聴いて
「あれっ???」
歌詞も全っ然違ってびっくり。
完全に別モノ。
聖のラップ部分にあたる部分はちょい長めの間奏になってました。


ただ【SUMMER GAME】の「お前の海に〜」のところの

KISS を キッスkissmark って歌ってるとこで

ちっちゃい『ツ』がとうしても気になって気になって
さんまさんを思い出してちょっと笑ってしまいます。
ゴメンネ、氷室さん。


でもでもやっぱり好きなのは好きで
2枚目のラストの【 LOVER’S DAY 】なんか絶品です。

生で聴いたらきっと溶けます!溶ける自身ありありです

今週の土曜まで聴いて聴いて聴きまくります。
あえて顔の写真を使わない印象に残るCDジャケット。
腹部だけでも語れる男、吉川です。

アニーがドラムで参加してる曲や
エマちゃんがギター弾いてる曲があったり。

いままでほどのクセがないぶん聴きやすいけど
ちゃんと吉川っぽさもあってかなりカッコイイです。


あー、もっと聴き込んでからライブに行きたかったなぁ。


今夜のライブにはエマちゃんもサポートで登場。
吉川晃司と菊地英昭を同じステージで観れるのが楽しみ。
どうせ買うなら今日がいいなということで
吉井さんのアルバム購入。
ついに吉井和哉さんも40歳です。

祝ってもらうのが嫌いとか言いながらも
祝ってもらえないとそれはそれで気にしそう。
そんな複雑な彼がまた好きだったりします。


6日放送の『僕らの音楽』、美輪さんがゲストなのはわかるけど
布袋さんとのセッションにはびっくり。
どっちも好きだから嬉しいけど、なぜに布袋さん!?
スリスリ寄って行く吉井さんがなんだか面白かった(笑)

そして表紙にひかれて『bridge』購入。
戦闘服であるスーツをまとった吉井さんはめちゃめちゃカッコよかった。
やっぱり吉井さんはこうでなくっちゃ。
これからアイライン、バリバリひいて欲しいものです。

インタビュー読んでて思ったんだけど
ちょっとふっきれたのかなという印象をうけた。
イエローモンキーの楽曲をやったり
イエローモンキーの時に使っていたフレーズの封印を解いたり。
吉井和哉でいる彼がすごく新鮮でもありまた懐かしくもあったりします。

「バンドを解散してまでやりたかったことって
 解散しなくてもできたんじゃないの?」

そう言われないために、
意識的なものか無意識での選択かはわからないけど
わざと暗めの歌を歌ったり、
ステージ衣装をラフな感じにしてみたりして

「イエローモンキーのLOVINとは違うんだ!」

ってあがいてるように、自分には見えた。
だからソロになってからはなんとなく『違う』感じがして
もう一歩踏み込んで聴くことができなかったし
やっぱりイエローモンキーの吉井さんが好きだったのかなぁなんて
思ったりもしたんだけど
『bridge』には自分の好きだった彼がいて
なんだか少し「ほっ」としました。
6年ぶりのライブが今から楽しみ。

   ◆◆◆   ◆◆◆   ◆◆◆   ◆◆◆  
 

ライブ日記とかいいながらライブ全然行けてなかったし、
更新も全然なかったし(この辺は自分のせいなんだけどね)
吉井さんのお誕生日ついでに「えいっ!」と日記もリニューアル。
名称なんかを変更してみました。

君は1000%

2005年9月27日 音楽
「初めてライブ行ったアーティストは誰?」

職場の先輩とムダ話してたときにそんな話題になり

「カルロス・トシキ&オメガトライブ!」
(今の20代は知らないんだろうなぁ…)

ある先輩の答えを聞いてからというもの、
今日の午後ずっと『君は1000%』が頭の中で延々リピート。

あのちょっと舌ったらずっぽい発音とか久しぶりに聞きたい気分。
CDレンタルしてこようかな。

『夏雲ノイズ』

2004年7月29日 音楽
スキマスイッチ 、とうとうアルバム借りました。

いろんなタイプの曲を作れる人たちなのですね。

事務所の力でメディアに取り上げられているのかなって
ちょっと思っていたところがあったのですが
数曲聴いたら素直に「いいなぁ」って思えました。

歌詞は誰もが一度は日常生活で経験するんだろうな〜っていう
心の動きをうまく切り取っていて
歌詞カードを見るのもちょっと楽しかった。

またこの歌詞がメロディーにのると印象が変わるのが不思議。


『view』『ふれて未来を』『螺旋』

この3曲がトップ3です。
特に『view』がお気に入り。
あの疾走感というか勢いある感じはかなり好き。
『ふれて未来を』は無意識のうちにハナウタで出現しそう。
『螺旋』は歌詞がじんときます。

上手くいってない状態の歌が多いのはちと気になる。
まぁ、上手くいってる時の状態は歌にはならないんだろうけどね。

おまけのDVDもみました。

やっぱりアフロに目がいってしまいます(笑)
アフロでピアノっていうのがまた意外!
でも楽しそうに弾いててなんかよいです。

うーん、かなりはまり気味。

6月3日。

2004年4月13日 音楽
KISSの金沢公演あるんだって。

行きたい!行きたい!行きたい!

でもチケット代が結構するんだね。
S席9500円
A席8500円
産業展示館4号館であるんだけど
あそこをどうSとAに区分けするのかなぁ。
あの場所は武道館、城ホールに比べるとしょぼい感じがするので
なんかKISSに申し訳ないような気さえしてくるけど
近場でKISS見れるなんてすごくラッキー。

月はじめはちょっと忙しいし平日というのも正直キツイ。
仕事終わってからで間に合うのかどうかもアヤシイ。
でも、かなり心ひかれてます。
相方探しとお休み交渉がんばってみよう。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索